jog17’s blog

オートバイ・diyが趣味。猫が好き。

バルコニーが大変!

家を建てて10年過ぎにバルコニーのコーキングがはがれて、酷い雨漏りにあいました。

○ナホームですが、バルコニーの評判は良くありません。

普通の鉄格子にすれば良かったな~と後悔しながら、築30年越え。

当時、窯業系の外壁は、いつまでもキレイでメンテ不要。

と言う売りで決めてしまいました。

これは、ある意味サギ的ではないでしょうか?

また当時の工法では、窯業系の外壁は、直張りで、通気性がなく、湿気を逃がせないので、壁が水分を吸って、ダメになるようです。

早めのメンテをおすすめします。

私の様に、ホッパラかすと、大がかりな修理が必要になりますよ~

 

もう、数年前から、バルコニーの床がペコペコしていました。

外壁も傷んでいる。

 

見て見ぬフリをしていたのですが、エアコンの室外機が傾いてしまったので、オモ~イ腰を上げてみたら・・・


f:id:jog17:20240515002150j:image

完全にアウトです。( ;∀;)

至るところ腐ってます。

キケンです。

見積り取るのが恐ろし~い!

壁から床、全面張り替えすると、200万越えそ~です。

我が家の都合上まだ、リホームするタイミングではありません。

さて、どうする?

こりゃ、ヤルッキャナイな。

解体しよう。


f:id:jog17:20240515003224j:image

まず、エアコン外してみま~す。

ネットを見ながら。

便利な時代ではありますね~。

時間と、やる気さえあれば、いろいろチャレンジ出来ます。

でも、大変ですよ~

ストレスかかります。

(*´∀`)♪

がんばります。

 

      つづく・・・