渓流釣りデビューしました。
実は釣り歴は結構長くなります。
小学生の頃、みんなで川に雑魚釣りに行ったのが始まりです。
男子はみんなやりましたね。(笑)
ただ、針とウキがついたヤツね!
エサなんてパンの耳とか魚肉ソーセージ。
釣れないから、エサはおやつに・・・
結局川に飛び込むパターン!
そして、中学生の頃、友達に誘われ半日300円くらいの、鯉の釣り掘りに誘われ行ったのが、はまりましたね。Σ(゚Д゚)
釣れたら、50円/kgで買い取ってくれます。
一匹1~3kgあります。
4匹釣れば元が取れます。
何の知識もありません。
ペナペナの万能竿(柔らかい竿)なので、合わせてもなかなかのりません。
だから、思いっきり合わせます。
まるでカツオの一本釣りの様に。
(* ̄∇ ̄*)
豪快に空振りします。
一度だけ、急に雨が降りだしたとたんに、爆釣して、プラスになった事がありました。
一度だけです。
なんせ、先生がいません。
釣れません。
図書館で本を借りるとか、誰かに聞くとかの知恵もありませんでした。
ただただ、どうやったら釣れるか考えていましね。
ヤマメちゃんは美しい。
いろんなアイデアが浮かびましたよ。
楽しかった~ 考えてる時が一番楽しい!
その後、物事には基本がある事を知ります。
学ぶ事が必要だ!
気が付くのが遅過ぎだ!(笑)
そういうことを教えてくれる人がいた人は幸せだ!
今なら、ý-Tube! ありがたい。
いろんな事が、すぐ学べる。
今回の渓流釣りは、ルアーでのチャレンジです。
今まで、なぜかルアーだけは、興味がなく、ちゃんとやった事が、ありません。
ただ、今回は先生がいます。
師匠です。
釣りバカの浜ちゃんです。
師匠がいると安心だし楽しいですよ!
良い師匠を見つけたら幸せです。
しかも、師匠は小学校からの仲良しで、何のストレスもない気のしれた仲なので、最高!
毎週のように、師匠と勉強しながら考えます。
大自然の中で過ごします。
気持ちイイ~(*´∀`)♪
ちょ~気持ちイイ~!
でも、遊んでばかりは
いられないなかぁー( ´∀` )
またね~。