5月のツーリング以降、チョイ乗りしながら、自分のライディングポジションを探っていました。
ハンドル4本と、ステップ加工しながら、位置を何度か変えてきましたが、やっとステップの位置が、リヤ荷重のハングオンスタイルに!
自分の短い脚仕様になってきました。
操作性が、良くなって、楽しく乗れ初めています。
ところが、このドカモンは初めから、1~3束のシフトが固いし、ギヤ抜けするし・・・
ギアシフトに難があり、国産車の様な、ハギレ良くスパスパっと、心地よくチェンジできませ~ん。
日本車の様な、操作性は望めないんだろうな~とは思っていたのですが。
先日ツーリングで、渋滞にハマリ、気温も上がり、エンジン温もかなり上がり、ますますシフトのショックと固さが不快で、足指が痛い! ( ;∀;)
やはり、何とかせねば!( ̄▽ ̄;)
気持ち良く走れない!!
リンクの動きは?
オイルが合わない?
クラッチは?
しばらく、このギヤシフトについて、問答してみます!