jog17’s blog

オートバイ・diyが趣味。猫が好き。

小さな目標!


f:id:jog17:20250303214800j:image
不思議なもので、目標の設定の仕方によって人の道は変わる。

初めから高速道路を使って北海道まで行くと決めてる人と、フェリーに乗って行く人、あるいは海岸線の一般道路を行く人。

一般道路を行く人はどれだけの時間がかかるのだろう。

北海道につく頃、先の二人は、もう別の場所に行ったかもしれない。

 

でも、下道の海岸線を、あちこち見ながらゆっくり行くのは感動や失敗を重ねて、いくつもの思い出を作れる。

 

目的地は同じでも、目的が違う。

目標を何処に置くのか。

目的地で楽しむのか、目的地までの旅路を楽しむのか。

 

りっばなホテルで美味しい夕食もイイ!

車中泊やテントでキレイな星と波の音をキキながらの、焚き火は、心にしみる。

 

勝負の世界はどうだろ。

甲子園目指して仲間とがんばる、これはとても嬉しいことだし、仲間とがんばった事は一生の宝物に違いない。

それだけで、一生くだらない (くだらなくはないが。)

同じ話しで、仲間と盛り上がる。

勝負の世界のイイところは、結果がはっきりする。

 順位がでる。数値がでる。

明確な目標になる。

 

 初めからメジャーに行くと決めてた大谷さんは、人生をかけた長い道のりだ。

高い目標はさらに高くなる。

情熱がずっとつづく。

声援は力になり、どんどん加速する。

いったい、どこまで行くのだろう。

 

そして、見ている人達に、喜びをくれる。

大谷さんが日本人とゆうだけで、誇らしくなる。

 

 幼い頃から、誰より大きく、勝つ自信しかなければ、自然と目標が高くなる。

 

よく、目標は高いほうがイイ!と言うけれど・・

 

 何の自信もない人に、目標は大きくなんて言われても困る ( ̄▽ ̄;)

 イメージが出来ない事はムリ!

でも、もしイメージ出来る事であれば・・・

可能性がある。

 

つまりは、目標を持つとゆう事は、それだけで、可能性がでる・可能性があるんだと思う。

 

大谷さんはいつも誰かに見られてる。

 それに比べて、僕らは誰も見ていない?

いや、思ってるほど、誰も気にしていない。

ちょと寂しいが、自由だ。(笑)

 

 大谷さんのホームランで、盛り上がり、みんなで、好きな事言って好きな事が出来る。

 僕らは、幸せなのである。

 

では、とうに、還暦を過ぎた僕には

どんな目標を・・・

人生の最終コーナーを、回る先の目標は・・・

ん、考えてみよ〜  ゚゚(´O`)

 

とりあえず、目先の目標は、秘密?!

の場所の、一本桜。

あの、一本桜の満開を、見に行く事である。

 

小さな目標だけど。

何十年も前に、バイクで行った場所。

桜の季節になると気になっていた。

 

青春の小さな思い出に会いに行こう!!

今も、元気に花を咲かせているとイイな・・・。