やっと暖かくなり始めたので、ポケモンのメンテを行いました。(^O^)/
昨年のアイドル不調、オイル温度が上がると、アクセルを戻した時に回転落ちが悪く、シフトチェンジ時の入りが悪いやつ・・・
ECUのアクセスも失敗に終わり、放置。
とりあえず、オイル、フィルター交換、その他点検してと・・・
タイヤのエア圧がだいぶ落ちとるなぁ〜
あと、インジェクション・マニホールドの洗浄効果を期待して添加剤注入!(笑)
オイルは、前回から、1000kmしか走っていませんが、油温対策で、TEITO 10w40から10w50に。
メーカーAZに変えてみます。
かなり安いのですが・・・
排出したオイルは、1000kmしか走ってないのに、結構?汚れてる。
1〜3速の峠を1時間くらい高回転で頑張ってもらったのがきいたのか?
ただ、ドレンボルトに細かい鉄粉も、ほぼないので、0Kで〜す。
早速テスト走行!!!
やはり、新しいオイルは気持ちイイ〜
シフトフィーリングが改善されとるー
さて、少し距離乗らないと、なんとも言えませんが、とりあえず、
イイ感じです。
近いうちに、あの、一本桜を見に行ってみますね(o゚▽゚)