jog17’s blog

オートバイ・diyが趣味。猫が好き。

再、エアコントラブル!

 先月、フリードのエアコンガス抜けで、あつ〜い思いをしましたが・・・

ガス満充填して一月!

 あれ〜💦

また、冷えない!!💦

 やっぱり、どこからか漏れてるのか??

ゲージつなげてみると、ほぼ抜けてるわ!

良く見てみると、なにやらコンデンサーに油シミなるモノが・・・


f:id:jog17:20250518111812j:image

 交換となると5万円~8万円くらいかかりそう!

 検索してみると、漏れ止め剤なるモノが!

2020年にハイブリッド用が出たらしい。

 5千円ちょとするけど、ダメ元で使ってみっか!(笑)


f:id:jog17:20250518112523j:image

ドクターリークPOEは、電動コンプレッサー(ハイブリッド)専用との事。

コイツはスグレモノで微細な穴は塞いでくれろるようです。

 電動コンプレッサー用があると知っていたら、念の為に入れておいたのに! ゚゚(´O`)°゜゚

期待して、注入!!

穴が塞がるまで、しばらくエアコン動作してと。

これで、完了!

 

 ところが、チャージホースのチャック外したら、プシュー・・・

バルブコアが閉じない。💦

 あわてふためいてる内にドクターリークのガスがほぼ抜けてしまった。(*_*)

 バルブコア新品に変えたのに、なんでやねん(# ゚Д゚)

 別の新品コアに付けかえて

 もう一度、真空引きして、ガス一本充填した所で!!

 試しに、チャック外しま〜す。

ブッシュ〜 💦💦💦

 漏れる〜💦💦💦

あわててバルブ治具挿してみたら止まった。

💦💦💦💦 💦💦!!

 どうやら、漏れ止め剤が、バルブに張り付いて固着させてる様な!

 もう、ガスがないので、アマゾンで再注文!

 次の日再充填!

さてエアコン止めて、チャックはずすぞ〜(笑)

すぐ止められる様、治具持って!

 チャック少し動かしながらはずすぞ〜

 あれ、今日は問題なく止まり、充填完了!!

吹き出し口で、9度です。

後は、漏れない事をいのります。

すでに、治具と材料で17000円かかってしまいました。

 今の世の中、大抵の業者が信用できません。(笑)

 本当のプロが少くなり、何でも交換してしまいます。

 ま〜、一番手っ取り早くて、間違いないからでしょうが。

 ビッグモーター事件など、ありますしね!

当然、他の業者も、疑ってしまいます。

 やはり、無知ではいられない時代ですね〜

 

しかし、出来ればプロに任せた方が、何かと楽で、間違いないと言えます。

良い業者を見つけられたら幸いですね!

 でも、私は自分でやりたい。

 時間は、まあまあ、あるしね。

 人生を楽しく生きるために・・・

 がんばります!!!(*゚▽゚)ノ